ブリュッセル航空(SN)は現地時間の4月6日から、ブリュッセル空港発着のヨーロッパ線を90%以上再開するとともに、アフリカ、アメリカ線を完全に再開する。SNの日本地区総代理店を務めるカリヨンによれば、SNは3月22日のブリュッセル空港でのテロ事件発生以降、拠点をアントワープとリエージュに移して路線を運航していたが、4月3日の空港再開を受けてブリュッセルに拠点を戻し、一部の旅客便の運航を再開。仮設のチェックインカウンターを設置してファロ、トリノ、アテネへの3路線の運航を開始したという。現在は順次運航路線を増やしているところ。
カリヨンによれば、SNのブリュッセル発着のヨーロッパ線は6月末ごろに完全に再開する予定で、それまで残りの10%はアントワープまたはリエージュ発着となる。アントワープとリエージュの発着便については、ブリュッセル市内と空港から無料のシャトルバスを運行する。2空港の発着便の詳細については、SNのウェブサイトや各支店、航空券を購入した旅行会社に確認するよう呼びかけているという。
なお、SNでは3空港の発着便を利用できず、どうしても目的地に移動できない場合の例外的な措置として、搭乗日の2日前までを対象に航空券の払い戻しを無料で実施する。航空券の再予約や再発券については、6月30日出発までの出発前の航空券に限り、無料でおこなうとした。
ブリュッセル空港によれば、4月5日からはエアリンガス(EI)、ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)なども運航を再開する予定。なお、全日空(NH)は成田/ブリュッセル線を4月10日まで運休する予定で、11日以降の運航については空港などの状況を確認した上で今週中には発表するという。
同空港によれば、すでに出発ロビーでは瓦礫の撤去作業などを開始。その後はチェックインカウンターから修復を開始し、6月末から7月初旬までにはロビー全体を修復するという。
同空港へのアクセスは現在は車のみで、鉄道やバスについては運休している。また、チェックインゾーンの入口にはセキュリティ対策用の荷物検査場を設けているため、同空港では搭乗者に対して、出発の3時間前には空港に到着するよう呼びかけている。
中部国際空港の2015年の利用実績(速報値)で、国際線の旅客数は前年比4.8%増の469万9296人だった。このうち日本人旅客は27.4%増の272万8256人、外国人旅客は83.5%増の194万5392人。通過客は14年10月にデルタ航空(DL)がマニラ線を運休したことなどが響き、85.2%減の2万5648人となった。旅客便の発着回数は9.1%増の3万2450回だった。
12月単月では、国際線旅客数は14.2%増の39万7700人。日本人旅客は前年並みの22万7600人、外国人旅客は41.0%増の16万8400人、通過客は29.4%増の1700人だった。旅客便の発着回数は18.9%増の2942回だった。
成田国際空港(NAA)によると、2015年(2015年1月?12月)の通年の国際線旅客数(速報値)は、前年比3.2%増の3060万7470人だった。このうち、日本人旅客数は7.8%減の1307万9910人となったが、外国人旅客数は東南アジア各国に対するビザの免除や円安基調の継続により、23.3%増の1249万9430人となり、3年連続で最高値を更新した。通過客は5.6%減の502万8130人だった。
国際線旅客便の発着回数は1.1%増の15万4532回で、07年以降では初めて過去最高を更新した。タイガーエア台湾(TG)やエチオピア航空(ET)、厦門航空(MF)の新規就航に加え、台湾や香港などアジア路線を中心に路線開設や増便が相次いだことが要因となった。
12月単月では、国際線旅客数は5.2%増の250万403人。このうち日本人旅客数は4.8%減の101万4359人だったが、外国人旅客数は18.2%増の103万8976人となり、35ヶ月連続で前年を上回った。通過客は3.5%増の44万7068人だった。国際線旅客便の発着回数は5.3%増の1万3203回となり、9ヶ月連続で増加した。
なお、15年の通年の国内線旅客数は13.1%増の672万743人、旅客便の発着回数は0.6%増の4万9658回だった。
<< 前のページ | 3ページ目/全12ページ | 次のページ >>