航空会社情報の記事一覧

 日本航空(JL)は11月15日の午後7時から16日の午前8時まで、航空券の予約や購入などのサービスを一時的に停止する。16日に予約・購入・搭乗手続きに関わる旅客システムを「アマデウス・アルテア」に切り替えることに伴うもので、ワンワールド加盟各社とのシステム連携を強化するとともに、国際線と国内線の予約情報を統合して乗継利便性の向上などをはかる。当日の運航に影響はないという。

 なお、サービス停止期間中はJLのウェブサイト、予約センター、空港カウンター、旅行会社などすべての窓口で、航空券の予約や購入などの手続きができなくなる。JLは15日が購入期限の利用者は早めに購入すること、システム切替後の16日には空港カウンターの混雑を避けるため、Eチケットの控えや認証コードなど搭乗に必要なものを用意した上で早めに空港へ来ることなどを呼びかけている。

 なお、国際線についてはそのほかにも、14日から16日まではウェブサイトとスマートフォンサイトで予約の変更・取消・払戻ができなくなるなど、一時的に変更または制限されるサービスがあるため、JLはウェブサイトで詳細を案内している。

▽JL、旅客サービスシステムの刷新に伴うサービスの一時停止について
https://www.jal.co.jp/info/pss/maintenance/

 ANAグループは8月23日、2017年度の路線便数計画のうち、冬ダイヤ(10月29日?18年3月24日)の一部変更について発表した。夏ダイヤ期間は最大週11便で運航する羽田/香港線は、週12便から週14便に増便。深夜早朝時間帯に最大週4便で運航中のNH821便と822便を増やすもので、期間により運航曜日などが異なる。1日1便で運航中の成田/成都線は週4便に減便。また、すでに発表した通り10月29日から、1日1便で運航中の成田/ロサンゼルス線を2便に増便する。

 機材については、当初計画ではB777-300ER型機とB787-8型機で運航する予定だった成田/シンガポール線を、B787-8型機とB787-9型機に変更。B777-300ER型機はNHでは唯一ファーストクラスを搭載している機材で、増便する成田/ロサンゼルス線に投入する予定。

 そのほか、羽田/クアラルンプール、バンクーバー線では、当初予定のB787-9型機に加えてB787-8型機も投入。B787-8型機については、一部期間においてはプレミアムエコノミークラスのない機材も使用する。

 国内線については、コードシェアを実施しているエア・ドゥ(HD)が1日1便で運航している広島/新千歳線を運休するため、同路線を1日1便で2年ぶりに再開。HDとのコードシェアは実施しない。そのほか、羽田/広島線を期間限定で1日9便から10便に増便。新千歳/那覇線、羽田/石垣、那覇線でも期間増便を実施する。

 一方、中部/旭川、女満別線では一部期間を運休。関空/新千歳線は1日4便から3便に減便する。加えて、10月29日からオリエンタルエアブリッジ(OC)が運航を開始する福岡/宮崎線とコードシェアを実施するため、同路線の運航を1日6便から2便に減便。福岡/福江線もOCの増便に伴い、1日2便から1便に減便するほか、那覇/福岡、石垣、宮古線を一部期間で減便する。

 スターフライヤー(7G)は6月16日、18日、30日に、羽田/北九州、福岡線の臨時便を2往復ずつ運航する。7Gによると予約の好調を受けたもの。16日は午後に北九州発羽田行き便を運航した後、羽田/福岡間を1往復する。18日は羽田/福岡間を1往復した後に、羽田発北九州行き便を運航。30日は北九州/羽田間を1往復する。5月23日から航空券の販売を開始した。

 運航機材は150席のエアバスA320型機。臨時便の運航スケジュールは下記の通り。

▽7G、6月の臨時便運航スケジュール
・6月16日(金)
7G64便 KKJ 15時00分発/HND 16時35分着
7G59便 HND 17時25分発/FUK 19時20分着
7G58便 FUK 21時15分発/HND 22時55分着

・6月18日(日)
7G59便 HND 17時25分発/FUK 19時20分着
7G58便 FUK 21時15分発/HND 22時55分着
7G61便 HND 23時30分発/KKJ 01時10分着※翌日

・6月30日(金)
7G64便 KKJ 09時50分発/HND 11時30分着
7G65便 HND 20時30分発/KKJ 22時10分着

 スカイマーク(BC)は6月19日から26日まで、羽田/新千歳、福岡線で計8往復の増便を実施する。好調な需要に応え、利用者の利便性の向上をめざすためのもの。使用機材は177席のボーイングB737-800型機で、国土交通省の許可取得が条件となる。

 新千歳線は6月19日、20日、23日から26日までに6往復、福岡線は6月21日と22日に1往復ずつ増便する。航空券は5月23日から販売を開始した。運航スケジュールは下記の通り。


▽BC、羽田/新千歳、福岡線 増便分運航スケジュール
・羽田/新千歳線
BC971便 HND 11時45分発/CTS 13時20分着(6月19日、23日?26日)
BC975便 HND 12時45分発/CTS 14時20分着(6月20日)
BC978便 CTS 15時00分発/HND 16時35分着(6月19日、20日、23日?26日)

・羽田/福岡線
BC093便 HND 11時55分発/FUK 14時00分着(6月21日)
BC993便 HND 11時45分発/FUK 13時45分着(6月22日)
BC994便 FUK 15時00分発/HND 16時35分着(6月21日、22日)

 ターキッシュエアラインズ(TK)は5月11日、メディア向けのラウンドテーブルを開催した。来日した副会長兼CEOのビラル・エクシ氏は「来日の一番の目的は羽田の昼間時間帯の発着枠の確保」と強調するとともに、このほど国土交通省に発着枠確保に向けて働きかけをおこなったことを報告。同氏によれば、TKは深夜早朝時間帯に就航する権利は保有しているが「夜に就航してもハブ空港であるイスタンブールのネットワークを生かせない。どうしても損失が出る」という。

 同氏は羽田線に就航した場合、同じスターアライアンス加盟会社の全日空(NH)などのネットワークを活用して、日本全国の海外旅行者をイスタンブールとその以遠に送客できることや、TKを利用する各国の訪日客を全国各地に送客できることをアピール。就航時期については「条件が整えば一刻も早く」と話し、2020年までに羽田の国際線発着枠の増枠が検討されていることに関しても「要望が通ると期待している」と語った。

 なお、1日1便で運航している成田/イスタンブール線については「羽田に就航した場合、減便することはありうるが完全に止めることはない」と説明。羽田に国際線を就航させる場合に成田線を残す「成田縛り」の問題については「日本とトルコ間の航空協定内にそのような規定はなく、初めて聞いた。規定があるなら守る」と話した。

 テロ事件などの影響により2月から運休している関空/イスタンブール線については、「運休は一時的なもの」と強調し、「日本市場が復活すれば優先的に再開を検討していきたい」とコメント。18年以降の再開を検討していることを明らかにした。なお、関空線については羽田線の就航が実現しても再開に向けた検討を続けるという。

 エクシ氏はそのほか、イスタンブール空港の安全対策についても説明。昨年6月に空港で発生したテロ事件以降、海外のセキュリティ会社と契約して対策の強化に努めていることなどを話した。同氏は「空港では約1年にわたって事件や事故は発生していない。ビジネス客も観光客も安心してイスタンブール空港を利用してほしい」と呼びかけた。

 スターフライヤー(7G)はこのほど、2015年度から20年度までの中期経営戦略「"らしさ"の追求2020」について、17年度以降のローリングプランを策定した。15年5月の発表時には掲げていなかった20年度の業績目標を定めたほか、国際線への再参入も盛り込んだ。

 20年度の業績目標は、新たに売上高を16年度比29.0%増の450億円、営業利益を21.5%減の24億円、経常利益を19.6%減の24億円、当期純利益を32.7%減の13億円に設定。営業利益率は3.5ポイント減の5.3%、ユニットコストは0.7円減の10.3円をめざす。減益の要因は、国際線就航のための人材育成やシステム変更、また17年度以降の燃油代などの費用増などを考慮に入れたという。

 17年度については、売上高は16年比6.1%増の370億円、営業利益は燃油費の増加や円安の影響、路線増などに伴う変動費の増加などにより34.6%減の20億円、経常利益は33.0%減の20億円、当期純利益は税務上の繰越欠損金が解消されたことから48.2%減の10億円と減少する見込み。売上高営業利益率は3.4ポイント減の5.4%、ユニットコストは0.3円増の11.3円を予想する。

 なお、16年度の実績は、売上高は前年比1.3%増の348億8600万円、営業利益は50.5%増の30億5800万円、経常利益は12.6%増の29億8500万円、当期純利益は24.5%減の19億3100万円だった。営業利益は機材整備のための計画運休による変動費の減少や、原油価格の下落による燃油費の減少などで増加。当期純利益は税務上の繰越欠損金が解消されたことや、繰延税金資産の取り崩しなどにより前年を下回った。売上高営業利益率は2.9ポイント増の8.8ポイント、ユニットコストは前年並みの11.0円。


▽北九州/那覇線は実績次第で期間延長も、国際線はアジア内で

 今後取り組む旅客運送事業の拡大については、今年の7月4日から10月10日まで、夏季限定便として北九州/那覇線を開設する予定。昨年12月にエアバスA320-200型機を1機導入して10機体制にしたことを受けたもので、実績次第では18年度以降も運航を継続する考え。18年6月には新たにA320-200型機を1機導入する予定だ。

 18年冬ダイヤからは、アジア圏内で4年半ぶりに国際線定期便の運航を再開する考え。7Gは12年7月から14年3月末まで北九州/釜山線を運航していたが、業績悪化により運休し、現在は繁忙期などに北九州から台北(桃園)や韓国南部の務安へのチャーター便を運航している。今年のゴールデンウィーク期間についても北九州/桃園間を3往復、務安間を5往復運航している。

 そのほかには「質へのこだわりでお客様に選ばれる企業」をめざし、ファンを増やすための取り組みとしてターゲット層を拡大。従来の30代と40代を中心としたビジネス目的の乗客に加えて、今後はF2層やシニアのレジャー需要などの取り込みも強化する。そのほかF1層や家族連れのレジャー需要、訪日外国人などの獲得にも取り組む考えだ。

 加えて、ホスピタリティの向上にも取り組む。7GはJCSI(日本版顧客満足度指数)調査の「国内長距離交通業種(国内航空)」において、16年度まで8年連続で顧客満足度の第1位に選ばれているが、今後は同カテゴリに限らず、全業種における顧客満足度の上位10位内に選ばれることを目標とするという。このほかブランディングやユーザビリティの向上、財務基盤の強化、コンプライアンスやリスク管理の強化などにも努める。

 全日空(NH)はこのほど、会員制ロイヤリティプログラムの企画や運営などをおこなう、カナダのPoints社と英国のCollinson Latitude社の2社と契約し、海外におけるANAマイレージクラブの提携ホテルを大幅に増やした。NHによれば、国際線の路線網拡大により会員の渡航先が多様化していることなどを受けたもので、マイルを貯めることができるホテルは約1100軒から約15万軒に、マイルを使えるホテルも約70施設から約15万施設に、それぞれ大きく増加する。

 そのほかレンタカーについても、マイルを貯めることができる会社を5社から9社に、マイルを使える会社を0社から9社に増やした。また、新たに約2000社のオンラインショップと提携して、マイルを蓄積できるようにした。

 トリップアドバイザーが4月12日に発表した「トラベラーズチョイス 世界の人気エアライン2017」で、世界ランキングの1位はエミレーツ航空(EK)となった。2016年2月からの1年間にウェブサイトに投稿された航空会社の口コミを独自のアルゴリズムで集計したもので、トリップアドバイザーが航空会社の人気ランキングを発表したのは今回が初めて。

 なお、「世界のベストエアライン Top10」はFSCとLCCの両方を対象にしたもので、3位はブラジルのアズールブラジル航空(AD)、4位は米国のジェットブルー航空(B6)と、それぞれLCCが選ばれた。日本航空(JL)は7位に選ばれ、日系航空会社では唯一上位10位に入った。

 EK社長のティム・クラーク氏はランキングの1位に選ばれたことに対して喜びを示し、「同アワードは公正な口コミと評価の結果であり、お客様に最高の旅行体験をお届けするという我々の公約を証明したものだと思う。今後も皆さまに選ばれるエアラインとなるよう、引き続き全クラスにおいて機材やサービスへの投資をおこない、心のこもったサービスを提供していきたい」とコメントしている。

 ランキングの詳細は下記の通り。


▽トリップアドバイザー、「トラベラーズチョイス 世界の人気エアライン2017」
・「世界のベストエアライン Top10」
(順位 航空会社名/国名)
1位 エミレーツ航空/アラブ首長国連邦
2位 シンガポール航空/シンガポール
3位 アズールブラジル航空/ブラジル
4位 ジェットブルー航空/アメリカ
5位 ニュージーランド航空/ニュージーランド
6位 大韓航空/韓国
7位 日本航空/日本
8位 タイ・スマイル/タイ
9位 アラスカ航空/アメリカ
10位 ガルーダ・インドネシア航空/インドネシア


・「世界のベストサービスエアライン(クラス別)」
ベストファーストクラス:エミレーツ航空/アラブ首長国連邦
ベストビジネスクラス:アエロフロート・ロシア航空/ロシア
ベストプレミアムエコノミークラス:ニュージーランド航空/ニュージーランド
ベストエコノミークラス:エミレーツ航空/アラブ首長国連邦


・「アジア太平洋地域のベストエアライン Top10」
(順位 航空会社名/国名)
1位 シンガポール航空/シンガポール
2位 ニュージーランド航空/ニュージーランド
3位 大韓航空/韓国
4位 日本航空/日本
5位 ガルーダ・インドネシア航空/インドネシア
6位 全日空/日本
7位 エバー航空/台湾
8位 アシアナ航空/韓国
9位 タイ国際航空/タイ
10位 キャセイパシフィック航空/中国


・「アジア太平洋地域のローコストエアライン Top3」
(順位 航空会社名/国名)
1位 タイ・スマイル/タイ
2位 バンコクエアウェイズ/タイ
3位 インディゴ/インド

 ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)はこのほど、デイリー運航中の羽田/ミュンヘン線について、17年冬ダイヤ(10月29日?3月25日)でも夏ダイヤと同様にデイリー運航を継続すると発表した。LHによれば欧州へのビジネス需要の増加や、テロ事件により低迷していた観光需要の回復を受けたもので、現在は政府認可申請中。使用機材は現行便と同じエアバスA340-600型機で、座席数はファーストクラス8席、ビジネスクラス56席、プレミアムエコノミークラス28席、エコノミークラス189席の計281席。

 なお、LHは現在の17年夏ダイヤでは成田/フランクフルト線を運休。冬ダイヤ以降の運航については検討中で、再開の目処は立っていないという。

 羽田/ミュンヘン線の運航スケジュールは下記の通り。

▽LH、羽田/ミュンヘン線運航スケジュール(10月29日?3月25日)
LH715便 HND 12時40分発/MUC 16時50分着(デイリー)
LH714便 MUC 15時25分発/HND 11時00分着※翌日(デイリー)

 ハワイアン航空(HA)はこのほど、ホノルル/ロサンゼルス線など米国西部路線への導入を予定しているエアバスA321neo型機の客室デザインを公開した。今年の第4四半期から2020年にかけて18機を受領する。

 客室のデザインはHAと英国のJPAデザイン社が手掛けたもので、客室の随所にハワイらしさを感じさせる模様などをあしらう。また、LED照明による演出で、ハワイの朝焼けと夕焼けを表現するという。

 A321neo型機の客席数は、プレミアムキャビン16席、エクストラ・コンフォート45席、エコノミークラス128席の計189席。機内エンターテイメントは、同社では初めてワイヤレス・ストリーミングで提供し、利用者は搭乗前に専用のアプリを自分のスマートフォンなどにダウンロードすることで、映画などを楽しむことができる。